このホームページの制作者について自らを暴露するページです。どうか気にしないで下さい(^^;; |
更新履歴: |
||
H14.1 | 更新をサボり続けていたが、とうとう再開。少しずつやってくか・・・ | |
H12.1 | Y2Kがとりあえず何事もなく終わり、年越しで残ってたページを更新。 | |
11.11 | 1年あまりのブランク後、方々から尻を叩かれつつようやく更新を再開する。果たしていつまで続くか・・・。 | |
10.7 | とかち住人ネットに参画し、特にオフ会ではその威力を思う存分?発揮する。 | |
9.8 | お盆前に完成させるという公約を果たすため、念願?のマイホームページを開設。スカスカのHPではあるが、今後ゆっくりと充実させていこうと決意する。 | |
9.7頃 | 何を思ったか、自分のホームページを作ろうと決意。当時骨組みだけは作ったが、あまりの出来の悪さにいったん破棄してしまう。 |
作者概要: |
||
生年月日 | 昭和47年7月6日(田○角○内閣が発足した日らしい。最近では「サ○ダ記念日」ともいわれている) | |
出身 | 北海道O市(生粋の道産子) | |
現住所 | 同S町 | |
趣味 | ・・・なんだろう?今はスキーかな? | |
作成環境 |
平成13年10月にVAIOノート505を導入。以後はこれで仕事も遊びもこなす。今はWinXPにすべきかどうか思案中。 平成11年12月に念願のタワーPCを購入。速度は以前よりかなり快適になったが、17"モニタとの組み合わせでただでさえ狭い部屋で大きな顔をしている。許せん。 同11年11月、いまだにF通サブノートを使用。今となっては遅い、画面が狭い、色再現が悪いと文句ばかり言って更新をサボり続ける。 同9年9月以降はF通のサブノートにパワーアップ。理由は上のノートがお亡くなりになってしまったから。サブノートとはいえ、ペンテ133MHzなので速度は雲泥の差。ただしVGAなのは相変わらずである。 それ以前はD◆LLのDX4-100MHzノート。会社からの借り物である。トラックボールは便利だけど、私と同じでちょっとのろい。既に昇天。 |
|
最終更新日: 2000/01/18.
Copyright © 1997-2000 TAKASE
Shun-ichi. All rights reserved.