COLUMN > 2009.4






こんにちは!COLUMN初登場の金子です。普段はHOLLYWOOD Flavorなどのアートワークをやらせてもらってます。デザインや絵の勉強は全くと言っていい程したことがなかったので、毎度試行錯誤の繰り返しのアートワークですが(毎月反省点だらけです・・・)、「楽しみにしてるよ〜」なんてありがたい皆様のお言葉に助けられなが ら、約一年が経ちました。本当にありがとうございます。これからも、いいものを作れるよう日々精進していきたいと思います!

今回は何分初めてのCOLUMNですので、読みづらい、しどろもどろな文章でありますが、どうぞ最後までお付き合いください。

さて突然ですが、おもちゃは好きですか?勿論、普通の子供向けのおもちゃですよ。 (いやだなぁ、みんな変な想像して。)

キダルト(=子供(kid)と大人(adult)の合成語。大人になっても子供の心をもち続けている人といった意味)な私は、いまだにおもちゃ遊びが大好きで、休日となればショッピングセンターのおもちゃ売り場に足しげく通っています。

おもちゃと一言に言っても、様々なものがあります。乗り物系、変身系、料理系、人形系、・・・・(ちなみに私はいわゆる「テレビゲーム」はおもちゃとは一線を画くしたいと思います。一般的なくくりでは一緒なのかもしれませんが。)幼児向けのものから、高学年向け、最近では簡単に手打ちそばや太巻きが作れる大人も楽しめるような本格的なものもありますね。

基本的に戦隊ものやロボットもののソフビ人形やプラモデルなんかは、つい、大人の特権「大人買い」をしてしまいます。シリーズものは部屋でも揃っていないと嫌なんです・・・・。

その数あるおもちゃの中でも、去年あたりから静かにマイブームになっているのが “アイロンビーズ”。工作系、とでも言いましょうか。ビーズをアイロンの熱でぎゅーっとやってくっつける、アレです。

小さい頃は、こういった“プラスチックっぽいモノ”が家で作れることに相当な感銘をうけました。なんというか・・・・工場みたいじゃないですか?!この無機質なビーズをプレートにはめて淡々と生産していく・・・・・ああ、この単純作業がたまんない!!

そして、今頃思い出したようにこの年になって自分用のブローチやストラップを作りまくっているところです。このシリーズは、流石Made in U.S.Aと言わざるを得ない、とってもカラフルなビーズの他、様々な図形や動物のプレートが発売されていますそのプレートを使って自分なりの配色をするのも面白いですが、私の一押しはロゴ!

以前、セラミックか何かを使いったブランドロゴのブローチを雑誌で目にし、そんな高度な技はないけど、アイロンビーズで雰囲気だけでも似たようなものが作れるんじゃないか?と思いたったのが発端。

作り方は至って簡単です。市販されているノーマルな大きいプレートを使い、普通の作り方と同じく、好きな英単語なんかをさしていきます。

小さいのであまり読める気がしませんが、気にしません。自分が分かればいいんです。私はネットスラングや科学系の単語がダサかっこよくてお気に入りなので、今回もそんな単語たちです。

そして、マニュアルではアイロンはそっと乗せ、あまりビーズ同士を溶かしすぎずに穴がのこるくらいが良いとされていますが、私は解け放題なくらいが好みなので、アイロンをここぞとばかりに押しつけます。力の限り押し付け、ビーズが一度冷めたらプレートから慎重に外し、更に裏面をまたギューギューとアイロンで溶かします。

押しつけまくった結果がこちら。

ビーズは最初の一手が肝心で、じわじわ溶かすというよりはいきなり潰した方が溶けます。この手加減がムツカシイ・・・・。

そして最後に手芸店で買ったブローチピンやストラップ用パーツをくっつければ、素敵なアクセサリーの出来上がり☆(キャー!カワイー!)このチープ極まりない代物を、私は当たり前のようにコートやパーカーに付けて出歩いてます。周囲の反応についてはノーコメントです。しかし、超がつくほどの裁縫ぶきっちょの私でも簡単に(もとい、乱暴に)自分の好きな色や形でひとつのものが作れるのは非常に面白いです。

アイロンビーズは子供から大人まで、幅広く楽しまれている知育玩具です。上手い人なんかは、立体作品も作ってます。

私の作り方は、かなり邪道のような気もしますが、少しでも興味をもたれた方がいましたら、是非一緒にアイロンをギューギュー致しましょう・・・・!!!(いつかはちゃんと編み物とかお裁縫ができるようになりたいな・・・・グスン

 

バックナンバーを見る

北海道道東は別海町にてクラブイベントを企画する「HOLLYWOOD」のホームページ
Copyright (C) 2003-2005 HOLLYWOOD WEB. All rights reserved.