Wind Of Alchemist
〜錬金術師の風〜
(外伝も含む)

データ集〜魔法編〜


・魔法について

基本的に魔法は、精霊界に存在すると言われる精霊の力や異次元に存在する神の力を借りて発動する。
しかし、そういった者の力を借りず、自らの力のみで発動する魔法も存在する。
魔法を発動するには、術者の魔力(MP)、精神力(SP)、詠唱を必要とする
それは、高度な魔法になればなるほど高いMP、多くのSP、長い詠唱が必要となる

しかし、術者のMP、SPが高ければ詠唱を短縮または省略することが出来る。この技術を『短縮発動』という

・魔法の種類と名称

●精霊魔法(スピリットオブマジック)

黒魔法 白魔法 支援魔法

時空魔法(クロノマジック)

紋章魔法(クレストマジック)

二重魔法(ダブルマジック)

黒魔法(ブラックマジック)
 主に攻撃に関する魔法
属性 名称(略称) 効果説明 階級
ファイアボール(FB) 火球を相手に投げつける魔法 初級
ファイアボール・プルーラル(FP) マジックターボされ、性能が向上したFBを複数発生させ
相手に投げつける魔法
上級
フレイムドライブ(FD) 地に沿って走る炎を放つ魔法 初級
フレイムドライブ・バースト(FDB) 爆発する小さな火球を吹き出しながら地に沿って走る
炎を放つ魔法
上級
バーストブレイズ(BB) 広範囲の爆発を起こす魔法 中級
ファイアストリーム(FS) 激しい勢いの炎を相手に放つ魔法 中級
エアプレッシャー(AP) 自分の前方に突風を巻き起こす魔法 初級
エアスライス(AS) 真空の刃を巻き起こす魔法 中級
フリーズランサー(FL) 空気中の水分を氷結させ無数の槍を作り敵に放つ魔法 中級
グレイブ(Gra) 地より岩を突き出させる魔法 初級
フォトンクラッシュ(FC) 光の塊を対象にぶつけ消滅させる魔法
白魔法(ホワイトマジック)
 主に回復に関する魔法
属性 名称 効果説明 階級
ヒールウインド(HW) 風の精霊シルフの力を借りて傷ついた者を回復させる風を生み出す魔法
その効果は複数に及ぶ
中級
キュア(Cur) 水の精霊ウンディーネの力を借りて傷を癒す魔法 初級
リカバリー(Rec) 光の精霊ブライトの力を借りて再生力を高める魔法 中級
ブラッディーインジェクション(BrI) 自らの魔力を相手に分け与える闇属性の回復魔法
現存する精霊魔法で唯一の魔力回復魔法であるが、
自身も魔力枯渇になるおそれがある
中級
支援魔法(サポートマジック)
 主に補助に関する魔法
属性 名称 効果説明 階級
フライ(Fly) 風を操ることによって空中を自由に移動できる魔法 初級
トランスポート(Tra) フライの上位魔法。術者以外の対象者を目的地に飛ばす魔法 中級
ソニックドライブ(Son) 雷が迸るような超高速移動を数回可能とする魔法
使用回数は発動者のレベルによって変動
中級
フリーズ(Flz) 敵とその周りにある水分を氷結する魔法 初級
アブソリュート・ゼロ(AZ) フリーズの上位魔法。広範囲の空間を一瞬にして氷結させる魔法 中級
アクアシールド(ASld) 水の盾を作り出す魔法。炎系には強いが雷系には弱い 初級
イリュージョン(Ilu) 自分の能力を持った分身を一定時間作り出す魔法 中級
ダークネスビュー(DV) 闇の力で光源を用いることなく周囲を視認することが出来る魔法 初級
ライト(Lig) 光の球を生み出す魔法。主に明かり代わりに使用する 初級
エクスポーズ(EX) 魔法によって空間を歪められ不可視になった状態を元に戻す魔法 中級
バニッシュ(Bsh) 光の屈折を操作し、対象を不可視にする魔法 中級
フラッシュ(Fsh) 瞬間的に凄まじい光を発生させる魔法。光量によって意識を奪うことも出来る 中級
時空魔法(クロノマジック)
 時の神「クロノス」の力を借りて時間を操る魔法
 時空魔法自体がかなり高度な魔法なため操る術者は少ない
名称 効果説明
タイムフリーズ 時を凍結、つまり止める魔法。術者のMP、SPの値によって止められる時間が変動する
紋章魔法(クレストマジック)
  体に刻まれた紋章によって発動する高度な魔法
名称 効果説明
エターナルギルティ 紋章から発せられる凄まじい光によって起こった高熱によって敵をかき消す魔法
フェニックスフラッシュ 紋章から発せられる暖かな光によって対象の失った魔力を補填し、回復させることの出来る魔法
リザレクションゴスペル 紋章から発せられる福音歌で対象の魔力的欠陥を修復する魔法
二重魔法(ダブルマジック)
  同時に異なる二つの魔法を発動させる魔法技能
  この技能の性質上、短縮発動が行えないとこの技能は扱えない

・魔力加給(マジックターボ)
  任意の魔法に必要以上の魔力を込める魔法技能
  通常は単に威力の向上だが、希に威力の向上に加え、性能の向上が現れる場合もある。
  例)ファイアボール→ファイアボール・プルーラル
    フレイムドライブ→フレイムドライブ・バースト

・融合魔法
   精霊魔法の異なる属性を融合し新しい効果を生む魔法
   融合魔法の前提として短縮詠唱と二重詠唱
   それから融合させる二つの魔法に使う魔力
   融合させるために使う魔力
   その融合させた魔法を制御するための魔力
   これら、三つの制御魔力が必要となるため、扱える物は非常に少ない

名称 効果説明 使用属性
フラッシュデトネーション 発動時に大きな音と爆音を発生させる非殺傷型の魔法 火 光