|
本年度よりネットワークの事業として農業・農村体験の本格的な受け入れを実施することになりました。 主な内容として、府県高校生の修学旅行受け入れを行っています。 9月3日には、神奈川県の川崎高校40名、13,14日には大阪府の茨木高校からそれぞれ50名ずつ100名の学生さんがネットワーク会員宅に分宿して、農作業や農家の生活を体験しました。子牛の糞出しや哺乳など初めての体験に楽しみながら、真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。 「短い時間ですが、少しでも農業のことを理解してもらいたい」 それが、体験受け入れ農家の気持ちです。 今後は11月に神奈川県の三崎水産高校40名の受け入れも予定されているほか、根室管内での取り組みにも積極的に協力していく予定です。 地域の皆様にもご理解とご協力をお願いします。 |
別海町に点在するネットワーク会員宅に数名ずつ分散して受け入れします |
|
|
![]() |
「ようこそ別海町へ」 会長を始め受け入れ先の会員が 出迎えました |
「よろしくお願いします」 |
![]() |
![]() |
いよいよ農作業体験です |
|
![]() |
![]() |
「牛って上の前歯がないの?」 |
まずは子牛の移動でひと苦労 |
![]() |
![]() |
子牛の哺乳作業 もちろん初めて 「ミルク飲むのメッチャ速い」 |
自家菜園でジャガイモの収穫 今晩の食材をゲット! |
ホームへ戻る |