ゲーム虎のケツの穴 | ||||||||||||||||||||||
美空惑星放送協會 > ゲーム虎のケツの穴 > 日本全国ロジックの旅 SuperLite1500シリーズ おえかきパズル2
◇全面リニューアルで快適なロジックライフ!? 前作が好評…だったのでしょう、おそらく。 SuperLite1500シリーズから登場のサクセス「おえかきパズル」シリーズ第2弾。 ジャケット写真自体は前作と殆ど変わりなし…というか、このシリーズのジャケ写が、 全部同じような構図になってるので、当たり前といえば当たり前なんですがね。 この作品ではまず画面デザインが一新されて、前作の面影は殆ど残ってません。 画面写真だけ見てたら別の会社のゲームと思ってしまいそうな事になっております。 そして前作で見受けられた操作面での不安も解消、 異様に早いカーソル移動も見直されて、非常に快適な操作が実現いたしました。 また、問題のヒント数字も前作より大きく表示されるようになり、 「13」なのか「18」なのかわからない…っつー混乱も解消されました。 で、この全面リニューアルに伴い、前作でロジックの説き方をレクチャーしていた、 オエカキンスキー・ロジコフ博士が残念ながら解雇されてしまいました…。 人気が出なかったのか、無理にキャラ出さなくてもいいと会社が気づいたのか…。 問題数は、第1弾で詰め込みすぎたのか、全200問とちょっと控えめ。 まぁ、この当時任天堂がSFCで出していた「ピクロスNP」シリーズが、 2,100円で120問と、若干コストパフォーマンスが悪い事になっていたので、 1,575円でコレだけ収録していれば良いほうでしょう。 ![]() ![]() ちなみに第1弾の画像はコレとコレ。 07.6.28 初版(blog記事)
07.7.4 第2版 BACK |
||||||||||||||||||||||
ゲーム虎のケツの穴 |