水曜どうでしょう好きさんに70100の質問
質問提供者:Mikkuさん

ついに登場、日本最強のローカル番組。


1.お名前(HN)を教えてください。
HN:ひろぴー♂ PN:伊藤貴章 でございます。
2.年齢と性別を教えてください(お年はだいたいでもいいですよぉ)
17歳の♂です。
3.出身はどちらですか?
北海道です、めっちゃ地元です。
4.今はどちらにお住まいですか?
北海道です、1度も住所が変わってません。(笑)
5.あなたはどんな職業の方ですか?
学生です。
6.あなたの“どうでしょう”ファン歴はどのくらいですか?
中期からのファンなんで3年半ですね。
7.初めて水曜どうでしょうに出会ったのはいつのことですか?
99年の「ゴールデンスペシャル」から。
8.そのきっかけは?
学校でそういう番組があるって聞いて軽い気持ちで見てみたら大当たり。
9.その企画は何でしたか?
忘れもしません、「サイコロの旅6」です。
10.その時の感想は?
「…こんな旅番組もあるんや〜…、見とこ」。
11.“どうでしょう”にはまった企画はなんですか?
やっぱり…上に書いた「サイコロの旅6」でしょうか。
12.その企画のどこが自分をどうでしょう好きにしたと思いますか?
全然旅番組らしくない所。(笑)
13.今、あなたが“どうでしょう”が好きな理由は?
行き当たりばったり加減。(^^;)
"台本の無い"旅番組の凄さを知ってしまいましたし。
14.“どうでしょう”の企画の中で好きなものを3つまであげてください
1:サイコロの旅6(1999年)
2:四国R−14(2000年)
3:釣りバカ対決3(2001年)
15.その理由を教えてください。
1:移動だらけで外の風景が微塵も無い所。(笑)
2:単純に話の内容がグッと来た。
3:わかさぎ釣りだけでこれだけ熱くなれるのかと驚いた。
16.中でもイチオシの企画は?
そりゃもう「サイコロの旅6」ですね。
その後大型企画が増えて続編が無かったのが残念でした。
17.うーん、聞きにくいけど聞いてみたい。あなた的にイマイチだった企画は?
強いてあげるならば…「30時間テレビの裏側全部見せます」かな。
18.それはどうしてですか?
"全部見せます"って言った割にはCM何本か流れなかったのが…。
内容はかなり面白かったですけどね、本題はそこだったから全部いれてほしかった。
19.“どうでしょう”のここがすばらしい!あなたの一押しポイントは?
移動中の愚痴合戦。
下手なトーク番組よりも面白い。
20.逆にここはどうにかして欲しいなぁという所ってある?
日当たりは気をつけてほしい。
21.あなたのお気に入りの前枠、後枠を3つまであげてください。
1:大泉さんがセリフを間違えた「アメリカの有名人クイズ」
2:「シェフ大泉スペシャル」ミスター全力疾走するもダジャレ出来ず。
3:2002年9月4日の「全6話では収まりきりませんでした!」
22.その理由を教えてください。
1:無理やり修正しようとしたけどダメだったところ。
2:大泉さんの急ぎ具合とミスターの迫力。
3:安田さんの荒れ具合。
23.中でもイチオシは?
やっぱり2002年9月4日の枠。
だって、あんなお詫びの仕方ってありえないもの。
「どうでしょう」ってすごい番組だな〜と改めて思い知らされました。
24.前枠、後枠といえばお二人(と+αな時もあるね)の扮装。あなたのお気に入りは?
ミスター扮する「鶴」。
あの後飛ぼうとしてたのが何とも言えない味を…。
25.“どうでしょう”の関係者であなたが一番好きなのは誰?
藤村D。
26.どんなところが好き?
出演者と思いっきり対等…いや、それ以上な所。
27.その人にアツ〜イ一言をどうぞ!
藤村さん、その性格でずーっと突っ走ってください!
28.あなたにとっての“どうでしょう”の名言(迷言?)は何ですか?(3つまで)
1:「おい、ニャン!(通訳さんの名前)」(原付ベトナム:大泉さん)
2:「マズイ、おおぼら(お酒の名前)が空く!」(釣りバカ3:大泉さん)
3:「今の気温は…マイナス50度、天気のほうはもう少し明るくなると思われます」(30時間:大泉さん)
29.普段の会話でどうでしょうの名言、セリフがでることありませんか?
(例:じゃじゃじゃじゃじゃぁ、とか、腹を割ってはなそうなど)
まず会話が無いんだよね…。(汗)
30.もしあればそれは何?使用頻度はどのくらいですか?
…やっぱり、無い。(爆)
31.あなたのしゃべり・笑い方が出演人の誰かに似てきているということはありませんか?
しゃべりは藤村Dがちょっと入ってますね、それぐらいですが。
32.あれば誰のどんなところに似てきていますか?
藤村Dの出演者の扱い方。
33.ミスターの駄洒落で好きなものをあげてください。
「このバイク、誰の?」「私のです」「ホーチミン(ほぉ、きみ)か〜」
34.大泉さんへのだまし、あなた的に一番だと思う“だまし”はどれですか?
"ミスター拉致"と思いきや、実は"大泉さん逆拉致"だったもの。
35.シェフ大泉の料理であなたが食べてみたいものはありますか?
グレーリング飯ですかね、興味あります。
多少の期待感と莫大な恐怖感が…。
36.シェフ大泉の料理、あなたが実際に作ってみて食べたものはありますか?その出来映えは?
無いですねぇ…料理はあんまりしないんで。
37.あなたの住んでいる地域では“どうでしょう”を放送していますか?
本家本元(北海道)ですからね。
38-1.放送しているという方へ:毎回見てる(orビデオに録画している)?
ここのところは毎回見て毎回録画してます、
どこに録画したのかわかんなくなっちゃいますけど。(^^;)
39-1.道内在住の方へ:北海道外で、“どうでしょう”の放送を見たことがありますか?
無いです、道外には行った事ありますけど、放送日じゃなかったり、配給されてなかったり。
40-1.道内在住の方へ
北海道をでて旅をした先で“どうでしょう”を見る機会があったら、夜遅くても見ますか?
見たいですね、そっちだと見た事の無い部分とか見れそうなんで。
41.インプレスTVを見たことがありますか?
サイトには行った事あるけどね…見るまでは…。
42.インプレスTVの水曜どうでしょう有料番組を買って視聴したことはありますか?
お金掛かっちゃうのはあんまり手を出せないんで…。
43.今後の特番も買って視聴しますか?
本放送見ます。(本家だし…)
44.あなたのまわりに“どうでしょう”のファンの人はいますか?
ここ最近になって増えてきましたねぇ、4〜5人ほど。
大泉さんを知ってる人も多いですし。
45.あなたの家族、友人、同僚は、あなたがどうでしょうのファンであることを知っていますか?
1〜2人ぐらいは。
46-1.知っている人:周囲の反応は?
母にDVD第3弾の話をしようとしたら先に言われましたし。
47.あなたが“どうでしょう”を布教した人はいますか?いるならその反応はどうでしたか?
よく自サイトの日記には書きますけど、表立って布教はしてないですね。
48.ネット上で知り合った“どうでしょう”ファンの方に実際にあったことはありますか?
(オフ会したことある?)
というか、オフ会自体参加した事無いんで実際にあったことは無いです。
49.知り合ったファンの方でこの方はスゴイっていう方のこと、教えてください。
(どんなところがすごいか)
「対決列島」(2001年)見たさに地元(静岡)に帰ったらしいです。
50.“どうでしょう”のファンをやってて良かったなぁって思うことは?
やっぱり知り合ったファンの方と一喜一憂できる所ですかね。
51.逆に困ったことは?
知らない人に説明する時。
大変なんだ、これが。
52.“どうでしょう”の聖地、高台公園、HTBに行ったことがありますか?
札幌には行った事あるんですが、
その時はまだどうでしょうファンになる前だったんで行ってません。
53.また行ってみたいorいつか行ってみたいですか?
そりゃあ、行きたいですよ。
一体どんな所なのかこの目で確かめたい。
54.どうでしょう班の誰かにあったことってある?
全く無いです。
55-2.会ったことがない人へ:誰に会ってみたい?
大泉さん。
普段からあんな感じなのか確かめたい。
56.“どうでしょう”のロケ地であなたが実際に行ってみた場所はありますか?
無いです。
機動力がありません。
57.いったことがある方へ:それはどこですか?どんなところでしたか?いった中でおすすめの場所は?

58.あなたが思い入れのあるロケ地はありますか?
HTB前の駐車場、お金使ってないのがよくわかる。
59.今後あなたがいってみたいどうでしょうのロケ地はありますか?
九州にある「姫だるま工房」。
60.“どうでしょう”の企画で登場した食べ物の中であなたが食べてみた物はありますか?
無いですねぇ、未だに。
61.食べたことのある方へ:それはなんですか?あなた的感想は?あなたのイチオシは?

62.今後あなたが食べてみたい物はありますか?
藤村Dの実家にあるアレ。
63.あなたは“白熊”を食べたことがありますか?
これも無いですねぇ、興味はかなりあるんですけども。
64.あなたが食べた白熊のサイズは?そしてそのタイムは?

65.あなたは“どうでしょう”グッズを持っていますか?それはどんなものですか?
一応「写真集第2弾」は持っておりますが。
66.あなたのイチオシ、お気に入りの“どうでしょう”グッズは何ですか?
やっぱり「写真集第2弾」、すごいんだもの内容が。
67.あなたが今持ち歩いている“どうでしょう”グッズはありますか?
持ち歩ける大きさのもの持ってないからなぁ…。
68.どうでしょうのステッカー、あなたはどこかに貼っていますか?
勿体無くて貼れませ〜ん。
69.今あなたが欲しい“どうでしょう”グッズは何ですか?
カレンダー。でもローソンが無いから2001復刻版が…。
70.こんな“どうでしょう”グッズがあるといいなぁって思っているものはありますか?
藤村D関連のもの。(だるまとか)
71.あなたは“HTB・ONちゃん”グッズはありますか?それはどんなものですか?
実はそっちのほうは今まで興味示してなかったんですよね〜。
72.その中でのあなたのイチオシ、お気に入りのグッズは?

73.今あなたが持ち歩いているONちゃんグッズはありますか?

74.今あなたが欲しいONちゃんグッズはなんですか?
というか、どれでもいいからほしい状態です。
75.こんなONちゃんグッズがあるといいなぁって思っているものはありますか?
等身大のぬいぐるみ。ピ○チュ○があるんだったらonちゃんも!
76.“水曜どうでしょう”の公式HPはチェックしている?
DVD情報もあるのでそこそこチェックしてます。
77.藤村Dの日記と嬉野Dの日記、どちらが好きですか?
…僅差で藤村Dの日記。
何か妙にフランクなところがいいかなと。
78.BBSに書き込みってしたことある?その時、レスはもらえた?
1回だけしましたね、でも見る前に流れちゃいましたが。
79.レスをいただけるなら、どちらのDにもらいたいですか?
やっぱり藤村D。
80.おみくじは毎日ひいていますか?大吉と凶は見たことある?
実はあんまりひいたこと無いんですね。
81.ズバリ聞きます、今の公式HP、あなたは好きですか?
前のもよかったですけど今のも好きですよ〜。
82.あなたが公式HPに望むことは何ですか?
(たとえばこういったコンテンツを増やして欲しいとか)
今のところは特に望むものは…無いですねぇ。
アレで十分おなかいっぱいです。
83.あなたのお気に入りの“どうでしょう”のファンサイトを教えてください。
一応「どうでしょう」の内容も扱ってるからいいかなぁ…。
同人サークルで「ひなたオーケストラ」って所なんですけど、
某アニメと「どうでしょう」のコラボレーションとかやってるサイトでしたね。
ちゃんと「どうでしょう」のみのコーナーもあったのでアニメ知らない人でも何とかいけるかと。
84.あなた自身はは“どうでしょう”のHPって持っている?
持ってないですねぇ、サイトの日記でたまに書くぐらい。
85-2.持っていない人へ:今後作ってみたいと思っている、もしくは作る予定ある?
コーナーとかだったらあるかもしれませんけど、サイトは無さそうです。
86.“どうでしょう”関連のWebリング、メーリングリスト等に参加していますか?
参加していませんねぇ。
87.HTBのクッキー(メルマガ)、あなたは読んでいますか?
実は今知りました、存在を。(ぉ
88.あなたの携帯の着メロに“どうでしょう”関連の曲はある?
まず、携帯持ってないんですよ。(^^;)
必然的に着メロもございません。
89.あなたの携帯の画面の壁紙は“どうでしょう”に関係するものですか?
上に同じ。
今、永久保存版“水曜どうでしょう”DVD全集がデレクター陣によって編集されています。
90.あなたが今もっているDVDは?
今出てるものは全部持ってます、見たかったもので。
91.あなたは今後発売されるDVDを全部買う?それとも一部だけ?
そんなに速いペースではないのでおそらく全部買うんじゃないかな〜。
92.今後の購入にむけて、今やっていることってありますか?
…特に無いですねぇ。
93.第一弾はベトナム原付縦断でしたが、
あなたが今後の発売を心待ちにしている企画はなんですか?
「サイコロ3」(第4弾決定)でしょうか、凄いとのうわさは聞いているので。
94.今後のDVDに収録して欲しい特典映像・データ・写真はありますか?
裏話、やっぱりこれでしょう。
95.DVDの予約特典でこんなのを作って欲しいなと思うものは?
いや、今のままでも十分ですよ。
2002年9月25日をもって、変則週1回の放送が終了しました。
今後は年に1〜2回ペース(寅さんペースとも言う)の放送が予定されています。
96.次回作はどんな企画がいいですか?
2003年5月にもやったような感じのもの希望。
97.今後、こんな企画をやってもらいたい、
ここを訪れてみて欲しいというところはありますか?
府中飛行場、臼杵市、壇ノ浦…。
98.とりあえず、一区切りをつけた“どうでしょう”班へ何か一言!
これからはマイペースでがんばってください。
ずーっと待ってますから…。
“私たちは一生どうでしょうします”そういった“どうでしょう”班
99.あなたは一生どうでしょうしますか?
あったりまえじゃないですか〜、死ぬまでついていく所存でございますよ。
100.最後にあなたのどうでしょうに対する熱い思いをどうぞ!
後にも先にもこういう番組は出てこないんじゃないでしょうか、
そう考えるとこの番組ってつくづく"凄い番組だねぇ…"と思ってます。
これからも「どうでしょう」、見続けます、"一生どうでしょうファンします。"