俣落小学校
学校概要
活動報告
今月の予定
お知らせ
閉校関係のお知らせ


〒086-1273
標津郡中標津町字俣落405番地1
中標津町立俣落小学校
TEL(0153)73-7121
FAX(0153)73-7346
E-mail:
mataochi@aurens.or.jp
平成24年度活動報告                      平成23年度活動報告
2月19日 【 餅 つ き 交 流 会 】
老人クラブとの餅つき交流会も今年で7年目を迎えました。
今年は最後の餅つきなので、老人クラブの方々の計らいで、あんこもちとお雑煮の他にきなこ餅も作っていただきました^^
餅つきがもうできないと思うと寂しいですね。
とってもおいしいお餅とお雑煮、お漬け物ありがとうございました。
 2月6日ウィンターフェスティバル
保育所と合同でウィンターフェスティバルを行いました。
親子ソリ引きリレーにオセロゲームを行ったり、バギー・スノーモービルに乗せていただきました。ケガもなく無事終えることができました!たくさんのご協力ありがとうございました。
 2月1日  【 節 分 集 会 】 
2日はやいですが、豆まきを行いました。
児童会が中心となり、全員で「心の鬼」と題して、日頃からダメだな〜と思い変えたいところを発表しました。
豆まきの後は、みんなで豆を拾い、年の数だけおいしくいただきました♪
 1月29日    【表  彰  式 】
読書感想文と卓球少年団の表彰式を行いました。
みなさんとてもがんばりましたね!
おめでとうございます^^
 1月25日  【 ス キ ー 学 習 】
標津町の金山スキー場へ毎年恒例のスキー学習です。来年から丸山小・中標津中へ旅立つ子どもたちにとっては、最後のスキー学習です。みなさんなかなか上手で、上達も早くてびっくりしました。
 1月18日  【 冬休み作品発表会 】
冬休みが終わり、3学期が始まりました。やっと18日に全員がそろって、作品と読書感想文の発表会を行いました^^
みなさんとっても良くできたものばかりで、関心です!!
9月3日 【 1 2 月 集 会  】
2学期終業式のこの日、全児童・職員が体育館に集まり、児童会が企画した催しを行いました!!クリスマスにちなんだクイズやキックベースをし、最後にケーキやチキンをみんなで食べました^^
給食前に行ったので、ついつい食べ過ぎてしまう人もいました(笑)

9月3日 【ベルマーク理科実験教室】
ベルマーク財団主催の実験名人ベルマーク理科実験教室を開催しました。あの米村でんじろう先生の師匠でもある【曽我部國久先生】が俣落小と開陽小の児童に化学の授業を行ってくれました。
曽我部先生は授業を通して、物事の考え方や人生について等、色々なお話を聞かせてくれました。本当に貴重な体験ができました^^ありがとうございます。
9月3日 【 思い出を語る会 】
閉校式典の後は、寿宴さんに場所を移し、思い出を語る会が行われました。語る会では、アトラクションで三味線や懐かしの思い出が詰まったDVD上映等が行われ、子どもたちは最後の琴披露となりました。最後は琴を教えていただいた先生と一緒に演奏を披露しました。
9月3日【 俣落小学校閉校記念式 】
閉校式典が行われ、
およそ300人の方々に出席いただきました。
式典で子どもたちは、校旗返納と「俣落小学校物語〜子どもたちのために〜」と題した学校の歴史の劇を写真と共にみなさんに披露しました。地域の方々に笑いと感動が起こっていました。

9月3日【 俣落小学校閉校記念碑除幕式】
寒い中ですが、除幕式を行いました。
みんなで幕を引っ張り、記念碑が公開されました^^
そして、児童会長が立派に挨拶してくれましたよ

9月3日  【  音楽交流発表会 】

中標津町小中学校で行われる音楽交流発表会!
俣落小学校としての出演も最後の今年は琴を演奏しました。
琴の演奏は今までで一番よかったと思います^^
9月3日  【 秋のゴミ拾いボランティア 】

秋のゴミ拾いを行いました!
春の時からみて、どうだったかな〜?

9月3日  【 ミニコンサート 】
町内在住の宮本さんにミニコンサートを行っていただきました。
懐かしの昭和の名曲をたくさん歌っていただき、最後には児童生徒と「翼をください」を一緒に歌いました。
子どもたちにとって、昭和に触れる良い機会になったのではないでしょうか^^
9月3日 【 タイムカプセル埋めました 】
タイムカプセルならぬタイムバケツ?笑
児童会が中心となり,
10年後に向けてタイムカプセルを埋めることにしました。
児童生徒・職員・地域の方々が手紙や写真などを入れました。
10年後の2022年5月25日みんなで掘り起こせるの楽しみですね♪
9月3日 【 読 み 聞 か せ 】
ボランティアサークル「おはなしの木」の皆さんによる読み聞かせですが、今年で7回目になります^^
みんなも知っているお話や歌を身振り手振りを交えながら、とても楽しく読み聞かせしていただきました♪
9月3日  【 稲 刈 り 体 験 】
急遽!俣落の若森さんが俣落で作った稲の稲刈りを手伝わせていただけることになりました♪
稲刈りは生徒も先生も全員が初めての体験。
みんなで体験させていただきました^^
なかなか中標津町内ではできない体験をすることができました♪
9月3日【 避 難 訓 練 】
今回は、不審者対応についての避難訓練を行いました。
中標津警察署の方が、実際にあった不審者の行動を演じ、その際の正しい対応の仕方を教えて教えていただきました。
大事なことは、
ついていかない くるまにらないおごえをだすぐにげるらせる」です!
お忘れなく^^♪
9月3日【   学習発表会   】
俣落小学校と保育所、最後の合同学習発表会が行われました。
全員で琴を演奏した音楽や、俣落の歴史を発表した英語劇、低中高学年別の発表、劇は「ごんぎつね」をやりました。
子どもたちは短い期間でたくさん覚えて、たくさん練習してきた成果を出せたかな?
9月3日   【  収 穫 祭 】
収穫祭をおこない、先日採った野菜をおいしくいただくました。
メニューは子どもたちが提案してくれた、オムライス・ピーマンの肉詰め・コンソメスープ・焼きとうきび等みんなで頑張って作りました.
とてもおいしかったですよ^^♪

9月3日  【 農 園 収 穫 】
春から農園で育てた野菜たちの収穫の時期がやってきました!
今回は、じゃがいもや豆類を収穫しました。
この収穫した野菜たちは、今月の後半に行う収穫祭の時に、みんなで調理して食べます!おいしくできてるかな〜
9月3日  【  マラソン記録会  】
マラソン記録会を行いました。
ちょうど天気も見方してくれたようで、2年生 1km、3・4年生 2km、5・6年生 3kmを元気に走りきりました!
記録はどうだったかな・・・?
8月21日  【 夏休み作品発表会  】
夏休みに作ってきた作品を全校生徒で集まり、紹介し合いました。
発表後は、みんな「どこが難しかったか?」や「作るのに何日かかったか?」などの質問を投げかけていました。
みなさんとってもアイディアマンでした^^

7月12・13日【  全校キャンプ  】
和琴半島湖畔キャンプ場で行う予定でしたが、雨天のため今年も学校宿泊でした。昼間は、釧路市こども遊学館に見学に行き、プラネタリウム体験をしたり、学校で児童の企画によるクイズ・怖い話・肝試し・花火を行いました。
翌日は天気がよかったので、雨でできなかったスイカ割りを学校の玄関前で行い、みんなでおいしくいただきました^^
最後のキャンプは学校でしたが、楽しかったですね♪
7月6日   【 遠     足 】
6月21日に雨で延期になった遠足に行ってきました!
今回はゆめの森公園です。
バスで街まで行き、途中から歩いて向かうコースです^^
霧雨が降ったりやんだりの天気で、残念ながらお弁当等は室内でとりましたが、外の遊具でもあそぶことができました!

7月3日    【 集 合 学 習 】
二回目の集合学習が行われました。
今回も低・中・高で分かれています。
俣落小学校に集まった高学年生は、優れない天気の中ソフトボールを行っていました。
子どもたちが20名弱も集まるとやっぱり賑やかです^^♪


6月23日   【 授 業 参 観 A 】   
一学期最後の授業参観が行われました。
今回は体育で、全校生徒vs保護者のソフトボール試合!!
お天気にも恵まれ、汗をかきながら、皆で取り組めました。
ご協力ありがとうございました。
6月23日  【 保 育 所 訪 問 】
小学校の向かい側にある保育所を訪問し、
皆で考え、頑張って準備した出し物を行いました。
紙芝居・クイズ・宝探しの班に分かれ、発表しました。
一緒に楽しめたかな?^^笑
6月23日  【 集 合 学 習 】
俣落小・開陽小・俵橋小・西竹小・武佐小の5校で最初の集合学習が行われました。この学習は、集団学習を学ぶために行われています。低・中・高学年ごとに、開陽小・武佐小・俣落小と分かれています。俣落小学校は高学年が集まりました♪
6月20日  【 交 流 学 習 】
丸山小学校で交流学習をしました。
1クラス30人弱のクラスで、丸っ子の皆さんに混じり勉強しました。
来年は俣落の子も丸小に通います。
たくさんお友達を作りましょう♪

6月22日  【 にぎやかな給食 】
今日は教育委員会と根室教育局からのお客さんが2名も加わり、みんなで一緒に給食を食べました。
人数が増えると、にぎやかになりますね^^

6月9日 【 俣落合同大運動会 】 
俣落小学校最後の運動会!
小学生の種目や、小学生と職員による”俣落YOSAKOIソーラン”も今年で最後でした。皆さん気合いが入っていましたね。
最後の運動会、無事ケガもなく終えることができました。
6月1日   【 花 壇 苗 植 】
今年も農業高校の生徒さんに教えていただきながら、
みんなで花壇の苗植を行いました。
みなさん植えた花の名前は覚えましたか?
今年も大切に育て、たくさんきれいな花を咲かせましょう。
5月23日【 緑 の 羽 募 金 】
児童会の皆さんが、募金活動をしてくれました!
今回はどのくらい募金できるかな〜^^

5月23日 【 農 園 作 業 〜苗植え〜 】
とても暖かくいい天気の中、農園作業を行いました。
今日植えた野菜や果物は、
秋の収穫祭の時にみんなで調理して食べます。
楽しみですね。元気に育ちますように。

5月22日  【 避 難 訓 練 】
消防署のご協力で、避難訓練を行いました。
 「お
さない・かけない・しゃべらない・もどらない」を守り、
きちんと訓練できていました。
その後は、消火器の使い方も教えていただきました。

5月22日  【 お 花 見 給 食 】
全校生徒で給食を食べました。
天気は晴れ、暖かくお花見日和でよかったです。
皆さんから、「毎日外で食べたいな」
という声も出るほど、楽しい給食になりました。
今年でお花見給食も最後となると寂しいですね。

5月17日  【 ワクワク本読みタイム 】
月1回図書室で行われるワクワク本読みタイム!
毎回先生達が交代でオススメの本を読みます♪
今回はアイヌの人たちの昔話絵本でした!
読み終えた後には、他の昔話絵本の紹介も行いました。
5月15日  【 図 書 館 学 習 】
町立図書館に行ってきました。
まず職員の方々から図書館の利用の仕方について説明していただき、その後は、皆さん個々で本を探したり、読んだり。
2時間の滞在でしたが、興味のある本を借りて帰ってきました。
普段は巡回図書で月1回図書館の方々が色々な本を学校の図書室に貸し出しに来てくれています。

5月12日  【 環 境 整 備 作 業 】 
強風でとても寒い中
PTA、地域の方々のご協力の下で、
今年も畑おこし、405湿原の整備を行いました。
毎年皆さんのご協力に感謝しています。
ありがとうございました。

5月10日    【 社 会 科 見 学 】
3・4年生4名で
警察署・消防署・領土館へ見学に行きました。
職員さんに様々なことをご説明いただきました。
初めて知ることがたくさんあったと思います。
ご協力ありがとうございました

5月9日   【 歯 科 検 診 】 
歯医者さんと保健センターの保健師さんのご協力で、
毎年行われる歯科検診と歯科指導。
みなさん去年より良い結果でした!!
「歯は命」というほど歯は重要なものなので
これからも大切にしましょう

5月7日   【 春のゴミ拾いボランティア 】    
今年も学校周辺のゴミ拾い!
たくさんのゴミが捨てられていました。
みんなできれいにしたので、
これからもゴミがなく
きれいな状態が続いてほしいですね

5月1日   【 心をつなごう会 】
今年は1年生が入学せず、さびしい?でも、8人の心を合わせて頑張ります。そんなみんなの心が一つになりました。児童会の3人が企画してくれました。
4月27日   【 春の授業参観日 】   
春の授業参観が行われました。
皆さんの緊張している様子が伝わってきました。
一生懸命授業に取り組んでいました。
   

4月20日    交 通 安 全 教 室
今年も、中標津自動車学校様のご協力で実施しました。最後の交通安全教室になりました。今年も、飛び出さない、車のまわりであそばないなどに気をつけて、元気に過ごします。