(C)TWO-WAY > B.授業・教科等 > 2.生活科 > 学校探検 > 0000000

インターネットランド 1250048

学校探検は宝さがしゲーム的にやるとおもしろい

実践・作成者  宍戸 威之(北海道・TOSSオホーツク)

 用意するものはシールとプリント.
 同じ学校探検でもゲーム的にやると子どもは喜びます.

 
学級通信風に実践を紹介します。 
 

今日は外が寒かったので中で学校探検をしました。

今日の学校探検はいつもとちょっとやりかたを変えました。

題して「宝さがしゲーム」。

やり方は簡単。前もって私が学校のいろんな教室にシールを隠して子ども達に探させるのです。

隠した場所は音楽室、職員室、公務補さんの机の上、理科室、視聴覚室、校長室の机の上、地球儀の上、

家庭科室です。

教室でやり方を一通り説明したと、質問を受けます。

(あのね、歩くときは忍者のようにあるくんですか?)

「その通りです。みんなお勉強中ですから、絶対にうるさくしてはいけません。」

質問のあと、私が先にシールを隠しに行きました。

子ども達は教室で本を読んでいます。

帰ってきてからさらに指導を加えます。

「校長室にも置いてきました。どうやって入ればいいのかな?」

(はい。)

こうへい君に代表してやってもらいました。

(トントン、失礼ます。)

ノックと挨拶はよかったのですが、続きの言葉が出ません。

「何と言ったら良いのかな?」

(シールをくださいって言います。)

「ほとんど正解。こうやって言えばいいんです。」

「生活科でシールを探しています。探してもいいですか?

ありがとうございました。」

言い方の練習をしていざ出発。

「長い針が9のところになったら途中でも戻っていらっしゃい。」ちゃんと戻ってくる時間も教えておきます。

子ども達うれしそうにしかしそろそろとでかけて行きました。

15分ほどでほとんどの子がニコニコして帰ってきました。

「先生、またやろう!!」

たくさんの子に言われました。

TOSSインターネットランド / ご意見・ご感想 / My Homepge