企業理念
・地域の情報格差の解消を図り地域の活性化を図ります。
経営理念
・社員・家族が幸せになれる企業を目指します。
・お客から必要とされる企業を目指します。
・100年後も成長し続ける企業を作ります。
社名『AURENS』の由来
aurora と oriens を基にした造語。
aurora [アウローラ] ギリシャ神話の曙の女神。彼女はランポス(光)とフェアトン(輝くもの)という名の2頭引きの馬車に乗り、毎朝、太陽神ヘリオスの出現を告げながら空を駆ける。
[オリエンス] ラテン語で「東方」の意味。
会社情報
会社名 | 株式会社オーレンス |
代表者 | 廣島 勝洋 |
創 業 | 平成 8 年 3 月 |
資 本 | 30,000,000円 |
従業員 | 27名 |
本 社 | 〒086-0202 北海道野付郡別海町別海旭町48番地1 TEL. 0153-79-5100 / FAX. 0153-79-5200 |
札幌支社 | 〒060-0807 札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE札幌ビル9F TEL. 011-700-1233 / FAX. 011-214-0388 |
十勝営業所 | 〒080-0016 北海道帯広市西6条南6丁目 ソネビル6F TEL:0155-67-0518 / FAX:0155-67-0519 |
資 格 | 電気通信事業者 登録年月日:平成 19 年 11 月 5 日(登録番号 北第 6 号) プライバシーマーク(第10821174号) 交付日:平成 18 年 4 月 17 日 古物商許可証(第134050000264号) 交付日:令和 4 年 4 月 6 日 |
グループ企業 | 税理士法人 オーレンス税務事務所 中央コンピューターサービス株式会社 株式会社 釧路第一経営センター アオキ孝志税理士事務所 中央マネージメントサービス株式会社 |
役員紹介
取締役会長 | 高橋 武靖 |
代表取締役社長 | 廣島 勝洋 |
代表取締役専務 | 福田 裕樹 |
取締役 | 枝 大樹 |
取締役 | 佐々木 一仁 |
監査役 | 川本 晃 |
沿 革
平成 8年 3月 | 別海情報センター株式会社 設立 |
平成 8年 6月 | 一般第二種電気通信事業 取得、IT関連事業開始 |
平成 8年 8月 | インターネットプロバイダ事業開始 |
平成 9年 6月 | 現社名に社名変更 |
平成11年 8月 | イントラネットサーバー構築事業開始 総合イントラネットシステム構築開始 |
平成14年 | ASP型財務会計の開発・運用保守 |
平成17年 | 帯広営業所設立 |
平成18年 | プライバシーマーク取得 認定番号 第A821174(01)号 別海町マルチメディア館指定管理事業受託 |
平成18年 8月 | 札幌支社設立 |
平成19年11月 | 登録電気通信事業者登録 (登録番号 北第6号) 2.4GHz、5GHz帯無線アクセスシステム通信事業開始 |
平成20年 4月 | プライバシーマーク更新 認定番号 第A821174(02)号 |
平成20年10月 | 中標津町地域にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成21年10月 | 寿都町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成22年 3月 | 士幌町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成22年 4月 | プライバシーマーク更新 認定番号 第10821174(03)号 |
平成22年 7月 | 上川町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成23年 3月 | 古平町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成24年 3月 | 初山別村にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成24年 4月 | 別海町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成25年 4月 | 妹背牛町・秩父別町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始決定 |
平成25年 4月 | 芽室町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始 |
平成26年 1月 | クラウド型 生産管理システム「農武士」サービス開始 |
平成26年 7月 | クラウド型 牛個体管理システム「カウログ」サービス開始 |
平成27年 4月 | 上富良野町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始決定 |
平成28年 4月 | 農業共済組合向け医薬品管理システムサービス開始 |
平成30年 4月 | 農業求人サイトFarmCareer(ファームキャリア)のサービス開始 |
平成30年 9月 | 札幌支社 現住所に移転 |
平成31年 4月 | 大樹町にて、5GHz帯無線アクセスサービス「スカイネットV」開始決定 |
令和 2年 10月 | BWA免許交付 |
令和 3年 4月 | 十勝営業所設立 |
令和 4年 4月 | 古物商許可証取得 |
グループ企業
税理士法人 オーレンス税務事務所
事業内容
税務申告書作成代行
税務相談
税務届出書等の作成・提出代行
税務調査立合い
相続税シュミレーション及び対策提案
帳簿作成代行および作成支援
月次試算表及び決算書の作成代行
経理・総務関連のアウトソーシング
事業継承計画提案
事業計画及び投資計画作成支援
農業法人の設立支援
農業関連法人の設立支援(ヘルパー・コントラ・預託・TMRセンター事業を含む)
農業経営支援
農業情報誌の発信
財務分析
会計支援ソフトの運用
生物異動管理ソフトの運用
生物異動台帳の作成代行
各種研修セミナーの開催
中央コンピューターサービス株式会社
事業内容
自治体事業
総合行政システム「G-TAWN」の開発・提供
ソリューション事業
文教システム
札幌支社(1988年12月開設)
帯広営業所(2004年10月開設)
中央マネージメントサービス株式会社
事業内容
経営マネジメント業務
リスクマネジメント業務
リース業務
採用情報
人間力と行動力
私たちが求める人間像は、人間力と行動力の高い人間、あるいは、それらを高めたいと思っている人間です。いま、基幹産業として私たちを支えている農業と漁業、それらを取り巻く企業は大きな転換期を迎えています。
私たちはそうした苦難を飛躍のバネとし、新たな価値を創造する人材の育成を行い、”改革”への”挑戦”を続けております。地方行政への支援、農業者の支援、地域経済への貢献をいかにして行うか。それを可能にするには人間力と行動力です。
お客様と対話し、求められるものを判断する人間力。そして、それを逸早く実行する行動力。
向上心を持って取り組む人材を求めています。