オーレンスがご提供するテレワークソリューション
ビジネスチャット
毎日の業務連絡をスムーズに
LINEのビジネス版「LINE WORKS」では、LINEとは別アカウントでビジネスに活用できます。
LINE WORKSを利用している取引先や、個人版のLINEを使っている取引先とチャットでやりとり可能です。
社内グループで会議予定を共有し、業務連絡・申請などをスムーズに行えます。
業務効率を上げるビジネスに必要なコミュニケーション機能を集約
メールやファイル転送を活用したビジネスは、タイムラグやサーバー容量不足という課題を抱えています。
アカウントの乗っ取りなどによる情報漏えいのリスクも存在します。
こうした問題を解決するコミュニケーションツールが「Chatwork」です。
グループチャット、タスクの管理、ビデオ通話などの機能も搭載し、コミュニケーションを円滑にします。
WowTalkの導入でグループチャットによる社内コミュニケーションを活性化
新しい働き方を実現するビジネスチャット
スマートフォンやパソコンから、メッセージやファイルを送りあうことのできる「チャット」や掲示板機能「タイムライン」、「無料通話/ビデオ通話」を利用して迅速な連絡が可能です。
ビジネスとプライベートを分けることで、快適で安全なコミュニケーションを実現することができます。
日常的なやりとりからプロジェクト会議まで対応
メールではタイムラグが発生しがちなやりとりも、チャットツール上であれば迅速に行えます。
Teamsは、日常的なチャットのやりとりはもちろん、Officeアプリとの連携に対応し、Share PointやOneNoteへのデータ保存や、To-Doと連携したタスク管理などにも対応し、チャットやWeb会議中における業務の滞りを削減できます。
- Web/電話 テレビ会議 -
少人数の打ち合わせも大規模セミナーもできるWeb会議ツール
「Cisco Webex Meetings」
全世界で毎月5,000万人が利用するWeb会議ツール
ブラウザーやアプリが有れば、PCやスマートフォンからいつでもWeb会議を始められます。
Web会議には社内・社外を問わずどなたでも招待でき、様々な目的で利用する事が出来ます。
最大で1,000ユーザーまで招待できるので、小規模から大規模なセミナーまで様々なニーズに対応します。
Web会議に必要な機能がオールインワン
スマートなWeb会議をワンタップで開始
テレワークの推進に伴い、離れた拠点同士で少人数のWeb会議が行われる機会が増えています。
「Skype for Business(Microsoft Teams Room)」または「Zoom Rooms」がプリインストールされたPCとマイク・スピーカーがワンセットになっており、小~中規模会議室の常設機材として最適です。
Web会議はボタンを一回押すだけで始められるので、必要な時に手軽にWeb会議を行えます。
iPhone/iPadで快適にWeb・電話会議ができるポケットサイズのスピーカーフォン
70gでバッテリー不要なので持ち運びに便利
テレワークの推進に伴い、Web・電話会議を行う機会が増えています。
「RAYZ Rally」はiPhone・iPadに特化したスピーカーフォンです。
スピーカーや360度集音するマイクを搭載しているので、複数人会議でも使用できます。
1台3役!カメラ・マイク・スピーカーがUSBケーブルを1本接続するだけで使える
Web会議に必要な機能を全て搭載
テレワークの推進に伴いWeb会議・テレビ会議を行う機会が増えています。
ノートPCやタブレット等に標準搭載のマイク・スピーカーでは、音声が聞き取りにくい事もあります。
「カメラ内蔵USBスピーカーフォン」は、Web会議で必要なカメラ・マイク・スピーカーを1台で兼ね備えています。USBケーブルを1本接続するだけで利用できます。
- ファイル共有 -
社内のNASに簡単リモートアクセス
自宅や離れた場所からもアクセスできる安心・便利なNAS
テレワークの際に社内のNASに保管したデータが必要になるシーンは多々あります。
リモートアクセス専用アプリ「リモートリンク」が利用でき、社外にいてもNASにアクセスできます。
複雑な設定は不要で、アプリは無償提供されるので費用もかかりません。
- 勤怠管理 -
従業員データを統一し人事・勤怠・労務を一元管理するクラウド人事
一つの人事プラットフォームでバックオフィスを一元管理
企業には適切で戦略的な人事が求められていますが、人事データは社内でバラバラになりがちです。
「jinjer」は、企業の人事データを一元管理するプラットフォームサービスです。
人事業務に必要なアプリを用意し、バラバラになりがちな従業員マスタを統一、より戦略的な人事管理を支援します。
PCの使用時間を記録し、適切な労務管理を支援「TIME CREATOR」
社員の様々な働き方に合わせて勤務状況を管理
テレワークの推進に伴い、勤務状況を把握し、労働時間の管理が簡単に行えるようにする必要が有ります。
「TIME CREATOR」は、社員のPC利用ログを元に勤務時間を把握できます。
就業時間を過ぎてもPCが起動している場合は、警告や強制シャットダウンする事も可能です。
「働き方可視化オプション」を利用すると、PCの操作ログを元に詳細な勤務状況を把握する事が可能です。
働き方改革関連法に対応!稼働実績10年以上でシェアNo.1のクラウド型勤怠管理システム
PCやスマートフォンとインターネットがあればご利用頂けます。
「働き方改革法」では、従業員の残業時間が規制され労働時間の記録を3年間保存する事が求められています。
「勤革時」は、従業員の労働時間をリアルタイムに集計・確認でき残業状況を適切に指導する事が可能です。
初期費用0円∗、ご利用料金は従量課金300円/人のため、安価に勤怠管理のシステム化を実現できます。
∗打刻認証機器をご利用の場合は、購入費用がかかります。
- リモートアクセス -
在宅勤務、リモートワークを低コストで実現!安全・快適なリモートデスクトップ
VPN不要でマルチデバイス対応、セキュアで快適なリモートデスクトップ
Soliton SecureDesktopサービスは一般的なリモートデスクトップで課題となっている画面転送速度の低さやデータ漏えいのリスク、VPN設定の煩雑さなどを解消します。
接続先PCにあるデータは持ち出せず、手元の端末にはデータが残りません。情報漏えいの心配は不要です。
ID/パスワードと電子証明書による二要素認証で、不正アクセスを排除できます。
社内ネットワークに設置するだけで安全なVPN環境を構築できる
様々な認証方式でVPNのセキュリティを保つ
テレワークの取組で、インターネットを経由して社内のネットワークに接続する「VPN」を利用するケースが多くなっています。
一般的なVPNはユーザー認証による接続のため、個人のPCからアクセスできてしまう場合があります。
「SONICWALL SMA」はデバイス認証機能など様々な認証方式を備えているので、会社支給のPC、またはセキュリティポリシーを満たしたBYOD端末などに限ってアクセスを許可する事が出来ます。
導入も、社内のネットワークにアプライアンスを設置するだけなので簡単です。
ソフトウェアインストール不要!OS不問!遠隔メンテナンスソリューション
PCを外部インターネットに接続する必要なし! アプリケーションインストール、設定の必要もなし!
テレワークに最適な遠隔操作ソリューション
テレワークの必要が叫ばれる昨今、会社設備のメンテナンスのリモートワークも高まってきています。
ATENのCN9600はアプリケーションベースのソリューションで解決できない課題を1台で解決できます。
OSの起動を必要としないので、OSが起動しないトラブル時にもBIOSからのオペレーションが行えます。
CN9600がIPを持つので、対象PCを外部インターネット等にアクセスさせる必要がありません。
- デスクトップ仮想化 -
セキュリティと利便性の両立を可能にした新しい仮想化のカタチ
データだけをクラウドへ仮想化してデータを持ち歩かないセキュリティを実現
生産性の向上にはテレワークの実践が不可欠です。
PCにソフトウェアを導入するだけで、簡単かつ低コストで端末のデータレスを実現できます。
Shadow DesktopはPC内のファイルをクラウドで保管してPC内のデータを仮想化します。
データがクラウドにあることを意識させることなく、今までの操作感覚で利用できるのが特徴です。
データを利用中にオフラインになっても、作業を継続することも可能です。
「働き方変革」を支える次世代IT基盤 エンドユーザーの利便性と企業セキュリティを両立
ID、アプリケーション、モビリティを統合管理クラウドサービスとオンプレミスの両方で利用可能
「働き方改革」活用環境のプラットフォームとなるのが「VMware Workspace ONE」です。
スマートフォン、タブレット、ノートPC、デスクトップPCなど、デバイスを問わず統合管理します。
アクセス管理からアプリケーションとデータの保護、統合エンドポイント管理、仮想アプリケーション
および仮想デスクトップ(VMware Horizon)など、さまざまな機能が利用できます。
- 通信 -
場所を気にすることなく利用できるモバイル回線
固定回線を導入することなく、テレワークに最適
テレワークを実施するにあたり、固定回線を導入することなく、工事不要、配線すっきり、
事務所でも屋外でも使えて、快適に通信が可能です。
Wi-Fi対応機器であれば通信可能なので、面倒な設定等もありません。
コロナ対策等で急遽在宅勤務をしなくてはならない場合でもすぐに入手可能です。
特徴:スマホの月額料金がぐ~んとお得に!
通話が少なく、主にメールやSMS、インターネット利用の方であれば、
月額利用料金をぐっとお安くできます。