過去ログ
キーワード 条件 表示

ワクワク  日立 大内 - 2004/01/24(Sat) 12:01 No.138

日立の大内です。
寒中お見舞いありがとうございました。
北海道に比べたら、日立の気候を冬と呼ぶにはおこがましい気もします。
厳冬の北海道、どんなものか確かめに行きます。
お世話になります。
今からワクワクしています。
待ってろよ、北海道!
待ってます北海道!!  風曜日の三木です。 - 2004/01/24(Sat) 22:32 No.139

メチャクチャに荒れた天候も落ち着きを取り戻し、今夜は下弦の月が冷え冷えと夜空に浮かんでいます。週間予報によると天候は安定し、その分気温が下がるとされています。厳冬の北海道を体験されるのにはベストコンディションと思われます。
釧路のホテルには10時に到着予定です。ロビーにでも居て下さい。屈斜路湖は半分結氷しました。摩周湖は2月下旬には前面結氷しそうです。

教えていただければ・・。  風曜日の三木です。 - 2004/01/20(Tue) 23:07 No.137

先日、ある所で当館のことが短歌で読まれていたとの話を伺いました。最近出版された短歌集だそうです。それ以上のことは判りません。情報をお持ち方が居られましたら教えて頂きたいのです。よろしくお願いいたします。

風雪お見舞い  まさひこ@道東パラチャ - 2004/01/16(Fri) 17:44 No.135

除雪など落ち着かれましたか?
オーナーご夫妻はじめ、スタッフの皆さん連日雪との格闘お疲れのことと思います。
一時は「陸の孤島」と化したようですが、大丈夫ですか?

我が家も除雪には難儀しましたが、落ち着いた今はこの雪で遊びたくて仕方がありません。
明日は天候も穏やかになるとか・・・。
早速娘と一緒にスノーシューを持ってスノーハイクへ行って来ます。
行き先は勿論オオワシ・オジロワシに会えるポイントへ!!!

それでは、また・・・。
なんとか無事に・・。  風曜日の三木です。 - 2004/01/20(Tue) 22:54 No.136

お見舞いメール有難うございます。13日から4日間もの間ホテルから一歩も外に出られず、17日になってやっと太陽の顔を見ることができました。建物全体が雪の中にスッポリ埋まってしまった状態で、20日の今日になりやっとロビーに太陽光を入れることができました。
雪国の生活は、新潟で5年間生活したこともあり、慣れていると思っていました。でもさすが北海道、大自然の猛威の前にはそんな思いは消し飛んでしまい、人間の思い上がり、傲慢さを痛切に感じることとなりました。除雪に追われPCを開くことも忘れてしまい、お礼が遅くなりました。お詫びいたします。
今日は快晴、愛宕社の赤い鳥居が純白の雪の中で美しく映えています。明日はもう少しロビーを明るくしたいと思っています。



心よりお悔やみ申し上げます  三木 幸子 - 2003/12/29(Mon) 10:40 No.134

ご母堂様のご逝去心よりお悔やみ申し阿賀ます
母を看取るということは誰もが通る道と、覚悟はあっても、人生これほど悲しいことはありません。
でも、お母様とのいい思い出を大切に。早く立ち直ってくださいませ。
摩周湖の輝く星空の1つの星に加わって、見守ってくださる事でしょう。

暮れの挨拶を・・。  風曜日の三木です。 - 2003/12/28(Sun) 10:41 No.133

いよいよ2003年も残り少なくなってまいりました。
皆様!いかがお過ごしでしょうか?
草原が雪原と化し、たるんだ精神がピリリとひきしまり、星空がよく出現する、6度目の冬を迎えています。
9月に母を亡くしました。心配ばかりかけておりましたが“しっかりがんばってヤ!”の言葉は忘れることはありません。
皆様 よいお年をお迎え下さい。



気をつけてね  大阪の旅人の木村 - 2003/12/09(Tue) 15:32 No.132

  スタッフの斉藤けいこさん、お久しぶりです。
 今年の早冬に、風曜日宿泊中に釧路へ行った時、駅前の路地を車椅子で走らせようとしたら路面が凍っていてバリバリと音をたてて滑りました。真っ直ぐは進めなくてフラフラと酔っ払いのオッちゃんみたいな千鳥足で不安定でした。
 お互いにスリップしない様に気をつけましょうね。

緊張する季節が…  風曜日のスタッフ齋藤です。 - 2003/12/08(Mon) 10:59 No.131

6日の晩から7日にかけて、断続的に降り積もった雪は5センチくらいになったでしょうか。
今シーズン初のまとまった降雪で、景色は白色が基調に変わりました。今日は朝から澄み切った青空が広がり、雪に反射する光でまぶしいくらいです。自然が作り出す美しい造詣に目を奪われがちですが、気を引き締めなければならないのは車の運転。日常の行動範囲内で早くも3台の車が路肩に滑り落ちている現場を見て、冷や汗がタラリ。凍結道路でスピードの出し過ぎは論外ですが、慎重に真っ直ぐ走っていても不可抗力のもとに横滑りするのは、やっぱり納得できない現象なんですよ…。

発言1  山田雄太 - 2003/11/13(Thu) 17:06 <URL> No.127

はじめまして
私は札幌在住のものです。仕事で弟子屈にいったのをきっかけに風曜日さんを知りました。
「オーナーの独り言」とても勉強になります。「たま障」と「一健」なかなかいいですね。
私も学生時代からバリアフリー、ユニバーサルデザインを勉強していましたが、そのときも障害をもった方から
「障害者はある障害をもった者だけど、健常者の規定は?
2本足で50m何秒で走れたら健常?」と聞かれてはっとしました。
障害者と健常者とならべる違和感はありますし、この二つに上下はありません。オーナーのように歩み寄り、障害のある方も歩み寄ってはじめて問題解決に近づくと思います。
Re: 発言1  風曜日の三木です。 - 2003/11/14(Fri) 09:19 No.129

山田さんへ
投稿ありがとうございました。
先日、地元の人から「風曜日は普通の人でも泊まれるの?」と聞かれて少々ガッックリしていたところです。おかげで元気になりました。
日本人は「向こう三軒、両隣り」の考え方が一番性に合っている生き方だと思うようなりました。言い方を変えるならば「察し」と「思いやり」が大切ということです。
Re: 発言1  山田雄太 - 2003/11/14(Fri) 11:14 <URL> No.130

「察し」と「思いやり」、私もその通りだと思います。そしてそれが商売などでプロという枠組みになったとき、例えば障害のあるお客を迎える際、そのお客に対して
「何ができて何が困るのか的確に把握してそれに応じてきちんと対応する」
という意識が必要だと思っています。
また、(飲食店などの)メニューに書かれたフォントの大きさや色のコントラストを変えるだけでも、老眼の方や弱視の方にとって助かるというのも参考意見として聞いていただければと思います。

山頂  らぶらぶ夫婦 - 2003/11/13(Thu) 07:57 <URL> No.126

御元気ですか???ご無沙汰しております。
伝言板は見させて頂いておりますが、書き込みまでは行かずにとじてましたが、シ−ズンもそろそろ終盤ですね。
私共も少し暇になりましたが、、、、、、
賑やかだった紅葉の山並みも今は白い世界に変わり長い冬眠に入りました。
羅臼は世界遺産登録に向けて運動を展開中です。
自然を守り共生を目指してどうあるべきかを模索し、後生に残していくことを心より願っております。

壊すのは簡単ですが、維持管理するのは並大抵ではできませんね。
自分たちで出来る秩序守る事が大事でないかと思っております。
Re: 山頂  風曜日の三木です。 - 2003/11/14(Fri) 09:04 No.128

弟子屈町でも摩周湖の自然を後世まで残そうと、様々な運動がスタートしています。一口に「自然との共生」といっても非常に困難な問題・課題があるだろうことは予想できます。知床の皆さんが世界遺産登録に向けて大変な努力をされていることに敬意を持っています。その活動は日本全国から注目されていることです。是非、北海道・知床から未来を見通した素晴らしい、メッセイージを発信されんことを・・。

山口 会長もビックリ  弓友会の早気!見参! - 2003/10/30(Thu) 15:00 No.125

ご夫婦の写真、三木さんの「鳥 作りの作業場面」・・・アアアーーーと、言いながら山口会長、見入っておられました。なかなか、お伺いする機会も無く、残念では有りますが、懐も風前の灯で!思うに任せません。パソコンもネット代も奥方持ちで、追加アドレス代250円を奥方に、お支払い。東京にいらっしゃる折には、お声を。  *かしこ*OBATA*

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
| 16| 17| 18| 19| 20|