部落の誕生 東西竹部落

◆東西竹部落  西竹地区は、計根別よりから開け始めた。昭和15年6月、小原万一氏が 39線14号の開拓小屋にとまって、自分の土地に鎌をいれたのが始まりで ある。荒川で米をといだら鍋の中にヤマベがはいってきたり、熊が鱒をとっ てかためておいたりしていた。兎は、人を見ても逃げようともしなかった。
 戦前は、開拓が遅々として進まず戸数も少なく、北西竹部落に属していた。 学校は計根別・俣落なので、1年生は通学させることができないので、就学 を延ばしてもらった。エンバク・ソバなどは熊にあらされるありさまで、主 に炭を焼いて現金収入を得た。馬が買えず、木炭代をためて、ようやく購入 するといった状態であった。炭を背負い、サンダワラをはいて計根別の市街 をノッシノッシと胸を張って闊歩したさまは、異様だったとはいえ、開拓魂 の発露として話題をまいた。
 戦後急に入植者が増したので、鱒川を境に元部落から分離し、新部落をつ くった。位置が元西竹の東にあるので東西竹と命名し、昭和22年1月より 発足した。その後、上西竹が分離し、当時13戸だった部落は現在8戸とな った。


目次