
西竹郷土誌「拓けゆく土地(西竹小学校10周年記念誌)より」
発刊のことば
沿 革
序章 −開拓のあけぼの−
展開
地名の起源
郷土の地理
位置
地勢と面積
気候
行 政
開拓の系譜
開拓年表
年度別入植状況
入植略図(編集注 目次にはあるが実際には印刷されていなかった)
部落の誕生
東西竹部落 北進部落
上西竹部落 第二上西竹部落
北光部落 群馬部落
本俣部落 高嶺部落
鱒川流域部落
生 産
開拓の進捗
作付の変遷 −概況−
酪農の推移
振興のしくみ
農協・・・計根別と中標津
集乳所と運搬 −集乳の推移−
家畜管理所
放牧場(牧野組合)・・・北光 東西竹 群馬
森林 〜育て守る〜
道路
電気・・・有線放送 農村電化 テレビ
教育文化
創成期の教育概況
東西竹分校
西竹小中学校
青年学級
保育所
点 描
食糧難(食料事情) 山火事 無医村の悩み
スポンジのグランド
入植の道程 〜 「あけぼの」から「北進」へ 〜
群馬部落十年の歩み
郵便制度
神社
あとがき
TopMenu