 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
エゾシカ食肉販売&
鹿猟ガイド・解体処理 |
 |
 |
〒088-1648
北海道厚岸郡浜中町姉別北116
TEL 0153-68-6221
FAX 0153-68-6238 |
|
 |
写真・文章の無断使用を禁じます
Outdoor Assist IWAMATSU
All rights reserved |
|
|
 |
|
 |
 |
主要産業が酪農の浜中町では、牛乳の品質を良くするため土壌改良された畑で大切に牧草を育てていますが、エゾシカはその牧草を食べるため大きな被害が出ており、狩猟対象となっています。
高品質の牧草を食べて育ったエゾシカは、山林で木の樹皮なども食べて育ったエゾシカに比べくせが無く、肉質も良く柔らかい美味しい肉となっています。
|
|
 |
|
 |
 |
エゾシカは北海道に生息する野生動物ですが、現在は増えすぎたため駆除が必要な状況です。
古来より人間は食物を獲るために狩猟を行い、捕獲した動物を食料として利用するのは当たり前でした。ヨーロッパでは、狩猟で獲た肉をジビエ(gibier)といい、現在でも家庭料理の食材として使用されています。特に鹿肉はベニソン(venison)と呼ばれ高級食材として人気があります。
|
|
 |
|
 |
 |
自然の植物と良質の牧草で育ったエゾシカは、
抗生物質や遺伝子組み換え作物とは無縁。 安心の食材です。 |
 |
 |
 |
高タンパク・低脂肪(鶏のササミ並み)
鉄分も豊富(牡蠣やレバーと同程度)
CLA(共役リノール酸)などの多価不飽和脂肪 酸も豊富で現代人に理想的な肉といえます。
※鹿肉が黒く見えるのは鉄分が多いためです。 |
|
|