これまでの結果(第71回〜第80回) 記載されている放送日はフジテレビ721での再放送日です。 また、ヒットパレードの回数はスペシャル放送分を含めたものです。 ←[第61回〜第70回] [第81回〜第90回]→ タモリのSUPERボキャブラ天国#(2006年3月14日〜/計5回) 第71回ヒットパレード(審査員:糸井重里、清水圭、大東めぐみ、赤坂泰彦、辺見えみり、ヒロミ)
<今日の出来事> [1]ヒロミが男同志をラジオに呼んだら、ラジオなのに脱いでスタジオに入ってきた。 ヒロミ「【伝わらないですかね?】って、伝わんないだろ」、赤坂「俺、呼んでみようかな…」。 第72回ヒットパレード(審査員:糸井重里、赤坂泰彦、渡辺真知子、川合俊一、飯島愛、ヒロミ)
<今日の出来事> <補足> タンヤオの「ヤオ」は、「幺」の異体字(「公」の右上部分が欠けたような字)の方が使われていました。 当サイトではそちらが使えないのでこちらで表記してあります、ご了承ください。 参考:断ヤオ九 - Wikipedia 祝タモリのSUPERボキャブラ天国特出し超満開スペシャルよ あまりにも下品過ぎて流せなかった男同志の未公開作品を放送。 (審査員:山田五郎、清水圭、萬田久子、川合俊一、橋幸夫、赤坂泰彦、鮎川誠、飯島愛、神田うの、ヒロミ)
<概要> 画面いっぱいに江頭のキン○マが映し出されるという、 ただでさえ問題作だらけの男同志の中でも群を抜いての問題作。 タモリのSUPERボキャブラ天国#49(2006年4月25日〜/計5回) 第73回ヒットパレード(審査員:山田五郎、山口美江、清水圭、薬師寺保栄、飯島愛、ヒロミ)
<今日の出来事> [1]この回からセットが全体的に巨大化。 [2]ヒットパレードの演出面及びセットがリニューアル。ランキングボードの幅が凄いことに…。 [3]山崎の作品に「かわいい」の声が。 [4]BOOMERのサイの被り物に対してヒロミ「ホントに多分、一生懸命作ったんだろうな」。 第74回ヒットパレード →CS未放送分 第75回ヒットパレード(審査員:糸井重里、山口美江、赤坂泰彦、飯島愛、山田五郎、ヒロミ)
<今日の出来事> [1]山崎についてタモリ「山崎にしては上出来だよね」。 [2]金谷の作品に山口「2万っていうのは相場なんですか?」。 [3]金谷、褒められる。ヒロミ「多分ね、金谷、だまされてると思うよ」。 [4]男同志がカスに、タモリ「巨根のカスって嫌だね」。 [5]KING争いは糸井の「金谷君の芸風が一皮むけた気がするから」の一言で金谷に。 タモリのSUPERボキャブラ天国#50(2006年5月9日〜/計5回) 第76回ヒットパレード(審査員:糸井重里、麻木久仁子、清水圭、城戸真亜子、川合俊一、ヒロミ)
<今日の出来事> 第77回ヒットパレード(審査員:清水圭、赤坂泰彦、飯星景子、山田五郎、飯島愛、ヒロミ)
<今日の出来事> タモリのSUPERボキャブラ天国#51(2006年5月23日〜/計5回) 第78回ヒットパレード(審査員:赤坂泰彦、うつみ宮土理、風見しんご、川合俊一、飯島愛、ヒロミ)
<今日の出来事> 第79回ヒットパレード →CS未放送分 第80回ヒットパレード(審査員:糸井重里、麻木久仁子、清水圭、鈴木紗理奈、川合俊一、ヒロミ)
<今日の出来事> BACK |