NPO法人エトセトラ / Qでつなごう!幸せの子育て・目次

問題35

「早寝早起き」の「早寝」というのは何時に眠ることをいうのでしょうか。
  @夜8時
  A夜9時
  B夜10時

 ヒント 小学生に必要な睡眠時間は9〜10時間前後です。

 小学生に必要な睡眠時間については様々な数値が言われていますが、大人に必要な睡眠時間が7〜8時間であることを考えれば、中学生で8〜9時間、小学生で9〜10時間というのが妥当かと思います。
 学校の登校時刻は朝の7時〜8時くらいでしょうから、起床時刻は午前6時くらいが一般的だと思います。中にはギリギリまで布団に入っていて、朝食をしっかりとらずに登校する子もいますが、全国学力調査の結果では毎日決まった時刻に寝て、朝食をしっかりとることが平均正答率に関係していることが明らかになっています。1時間目の授業の始まりが8時半くらいですから、脳が活性化するまでの時間を考えても6時に起床するのが標準目標ではないでしょうか。

 そうしますと、必要な睡眠時間と標準的な起床時刻から逆算することで、それに合った就寝時刻が求められます。その時刻は夜の8時〜9時です。これが標準ですから「早寝」は8時です。

【答え】

@夜8時

出題のポイント

夜の8時というのは早過ぎるように思う人もいるかも知れませんが日本人全体の生活リズムが昔と比べて乱れてきている現状があります。OECDが2011年に行った調査では加盟国の中で最も睡眠時間が短いことがわかりました。重要なのは子どもにまでその影響を広げないことだと思います。できれば「なぜ8時なのか」の解説にもぜひ挑戦してみて下さい。

>>