![]() ![]() | ![]() (掲載日2012年6月29日) |
5月30日 小学校どろんこ活動
クテクンさかえクラブのみなさまにご指導いただきながら、作物の作付けを行いました。収穫の時期が楽しみですね。みんなで大切にお世話していこうね。 |
|
||
|
6月5日 中学校保育園交流 どうしたら保育園児が楽しんでくれるかな?どんな言葉がけをしたら伝わるかな?練習を重ね、反省点を改善し、この日のために取り組んできました。 |
いざ出発。 |
今日はお兄さんお姉さんといっしょにたくさん遊ぼうね。 |
最初の活動はちぎったおりがみやマツボックリをつかったアートだよ。 |
何の絵を作るのかな? |
おもしろい絵が完成しそうだね。 |
これで完成かな?? |
おつぎはバルーンアート。風船に絵を描いて遊ぼう。 |
最後は折り紙を折るよ。ここをこうして・・・。 |
その調子。その調子。 |
6月9日 中体連町内大会 3年生にとっては最後の中体連。地区大会への切符をつかむために、必死に声を出しながら戦い抜きました。 |
|
6月18日〜 ジョナサン先生来校 この週はジョナサン先生が来校し、各クラスで英語に親しみました。小学校1年生のみなさんは、ジョナサン先生とはじめてのお勉強でしたね。 給食では、「星って英語でなんていうのかな?」「レインボー?」「スターだよ」そんなやりとりをしながら楽しい時間を過ごしていました。 |
|
6月26日 小学校交流学習1日目 小学校の交流学習がありました。たくさんの人数で学習をすると、いろいろなことがわかっておもしろいね。ドッチボールもスリル満点です。 給食の配膳はたくさんで大変だけど、たくさんで食べる給食は会話もはずんで楽しい! |
|
||