NPO法人エトセトラ / Qでつなごう!幸せの子育て・目次 | |||||||
問題40 |
こんな子になって欲しい場合は○、なって欲しくない場合は×と言ってください。 @明るくて、前向きで、計画的で、プラス志向 |
出題のポイント |
@〜Eに○×で答えてもらいます。正解はありません。どちらを答えても構いません。ひと通り答えてもらえばよいだけです。ただし、問題を通して伝えたいことはあります。 |
【答え】 |
この問題に正解・不正解はありません。ただし、@〜 Eのような子に育てるための方法はあるということ をお伝えしておきます。 |
人間の知能には8つの種類があると言われます(ガードナーの多重知能理論)。@言語的知能、A絵画的知能、B空間的知能、C論理数学的知能、D音楽的知能、E身体運動的知能、F社会的知能、G感情的知能の8つです。人によって、数学が得意な人もいれば、絵を描くのが得意な人もいますし、運動が得意な人もいます。それぞれの知能は別個に働くので得意分野は人によって様々です。しかし、この得意分野がそのまま「幸せ」や「人生の成功」に結びつくかというと、そうではありません。数学が得意だから幸せになれるとは限りません。絵を描くのが得意だから人生で成功するとも限りません。勉強ができるからといって人生で成功するとは限りません。実際にはそのような現実があります。 |
|
|
|