NPO法人エトセトラ / Qでつなごう!幸せの子育て・目次 | |||||||
問題41 |
子どもに対する虐待は四つに分類されます。 |
ヒント 「ネグレクト」とも言います。 |
平成24年度の児童相談所における相談対応件数の内訳は、@身体的虐待が35.3%で最も多く、次いでA心理的虐待が33.6%です。心理的虐待というのは「言葉による脅し」「無視」「きょうだい間での差別」「DV(子どもの目の前で家族に対して暴力をふるうこと)」などです。そして、三番目に多いのが「ネグレクト(育児放棄・育児怠慢)」です。ネグレクトとは「家に閉じ込める」「食事を与えない」「不潔にする」「車の中に放置する」「病気になっても病院に連れて行かない」などです。これが28.9%あります。そして、四番目が性的虐待で2.2%となっています。 |
【答え】 |
育児放棄・育児怠慢 |
出題のポイント |
育児を放棄すること、子どもを放っておき世話をしないなどの内容が出れば正解です。 |
子どもの虐待に関する問題はいくつもありますが、私が考える問題点は次の三つです。
|
|
|
|